前回の記事では、、第18回全国障害者スポーツ大会『福井しあわせ元気大会』が近づいているということで、障害者スポーツの一つ、フライングディスクの『アキュラシー』を紹介しました。

今回は、フライングディスクを使ったもう一つの種目『ディスタンス』の紹介です。

「ディスタンス」とは……。

1.プレーヤーは1回のテストスローイング(ディスクは競技用と同規格で黄色)と3回の試技を行う。記録は3投中最も遠い地点を計測する。

2.距離推測は、スローイングライン中央地点から、ディスクが最初に地面に触れた点までとし、有効範囲はスローイングラインの前方180度以内とする。

3.計測は1cm単位とし、メートルで記録する。mm単位は切り捨てる。

4.プレーヤーがスローイングライン(足留材)の上部または外側の地面に触れたときは無効とする。無効となったスローイングは1回として数えるが、計測はしない

【働く障害者団体協議会HP 障害者フライングディスクページより引用】

この種目では、

レディーススタンディング(女子立位)
レディースシティング  (女子座位)
メンズスタンディング  (男子立位)
メンズシティング    (男子座位)

以上、4つの区分で競技が行われます。

こちらも、シンプルにどれだけ遠くに投げられればいいかという競技なので、楽しみながら取り組むのに最適です。

なんと男性の方では70mも投げられる方もいるようです。

障害を持っているからと言ってスポーツに取り組めないわけではありません。
確かに障害のない人と一緒に行うことは難しいかもしれませんが、このように合理的配慮のある環境で楽しく、記録にも挑戦するというスポーツの醍醐味を味わってみるのはいかがでしょうか?

 

🌟ラルゴKIDSは、現在、練馬校成増校、2校と、1~3歳向け親子運動教室のイオンカルチャー北浦和校イオン放課後教室成増の2校、計4校展開している子どものための運動療育教室です🌟